展覧会について 開催一覧

TOP

展覧会検索

検索結果

開館13周年企画 日本の美四季/秋の企画展 那波多目功一の世界 日本画の精緻な下図展Ⅶ

個展ほか
開催情報
会期
2025.09.02(火)〜 2025.10.31(金)
開催時間
午前11時~午後5時 休館日:日曜、月曜
会場
六町ミュージアム・フローラ
入場料
大人300円、学生・生徒200円 *中学生以下無料(小学生以下保護者同伴)
主催
六町ミュージアム・フローラ
特記事項

文化勲章の系譜 平山郁夫から田渕俊夫へ ―線が結ぶ二人の画家―

個展ほか
開催情報
会期
2025.09.18(木)〜 2025.11.19(水)
開催時間
午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
会場
平山郁夫美術館
入場料
一般1,000円、大高生500円、中小生300円 (10名以上の団体は一般:900円、大高生400円、中小生200円)
主催
公益財団法人平山郁夫美術館
特記事項
 文化勲章は科学技術や芸術などの文化の発展や向上にめざましい功績を挙げた者に授与される勲章です。平山郁夫は平成10(1998)年に、田渕俊夫は令和6(2024)年に、文化勲章を受章しました。
 この二人は、田渕俊夫が平山郁夫を師と仰いだことから師弟関係にあると言えますが、ともに画家として属し理事長となった日本美術院に
おいては「教師なし先輩あり。教習なし研究あり。」の精神を同じくする先輩後輩の関係と言えます。
 本展では、大下図の展示や田渕俊夫のインタビューも交えながら、二人の画家の線の捉え方などを紹介することで作風の相違点を探ります。
そして、文化の発展や向上につながる継承と創造の系譜を見つめます。

倉島重友展 ~花の刻~

個展ほか
開催情報
会期
2025.10.01(水)〜 2025.12.27(土)
開催時間
午前10時~午後5時 *休館:月曜日、木曜日、10月4日
会場
タカダメモリアルギャラリー 963-6131 福島県東白川郡棚倉町古町59
入場料
主催
タカダメモリアルギャラリー
特記事項
公益財団法人日本美術院同人であり広島市立大学名誉教授の倉島重友先生は、平山郁夫先生に師事され、院展では日本美術院賞、文部科学大臣賞、内閣総理大臣賞など多数受賞されています。

この度は、院展作品や花の刻を追って取材された春の花など、ギャラリー全館での展示となり見ごたえのある貴重な個展となっていますので、日本画壇を代表する技巧をぜひご高覧ください。

皆様のお越しをお待ちしております。


倉島重友ギャラリートーク:11月9日(日)13:30~

開館35周年記念特別展 西田俊英 不死鳥

個展ほか
開催情報
会期
2025.10.04(土)〜 2025.12.07(日)
開催時間
午前9時半~午後5時 *入館は午後4時半まで *月曜休館(ただし、10月13日、11月3日、11月24日は開館)
会場
新見美術館
入場料
一般:1,000(900)円、大学生:500(400)円、中高生:300(200)円、小学生200(150)円 *( )内は15人以上の団体、各種割引料金 *新見市内の小学生は、こころふれあいパスポート提示で観覧無料 *高梁川流域パスポート提示の小学生は、土・日・祝休日に限り観覧無料
主催
新見市、新見市教育委員会、新見美術館、山陽新聞社、テレビせとうち
特記事項
関連事業
□西田俊英記念講演会「不死鳥を描く」
日時/10月4日(土)10:00~11:00
参加費:聴講無料(要観覧料) 要予約(申込先着70人)
□西田俊英サイン会
日時/10月4日(土)11:00~11:30
対象:書籍購入の方【要観覧料】予約不要

□西田俊英ミュージアムトーク
日時/11月2日(日) 11:00~・14:00~ いずれも45分程度
参加費:聴講無料(要観覧料) 要予約(申込先着70名)
□学芸員によるギャラリートーク
日時/10月25日(土)、11月6日(日)
11:0~・14:00~(いずれも30分程度)
参加費:聴講無料(要観覧料) 申し込み不要

前田力 日本画展 静と青

個展ほか
開催情報
会期
2025.10.29(水)〜 2025.11.04(火)
開催時間
会場
いよてつ髙島屋6階美術画廊
入場料
主催
いよてつ髙島屋
特記事項
日本美術院同人・広島市立大学教授の前田力先生の個展を開催いたします。本展では自己の形成に大きな影響を与えた小説「坂の上の雲」の舞台である松山の地をテーマに、幻想的な作風と美しいグラデーションで彩られた作品の数々をご紹介します。

清水操 日本画展 ~夢の軌跡

個展ほか
開催情報
会期
2025.10.30(木)〜 2025.11.04(火)
開催時間
午前10時~16時 *初日13時~、最終日は14時半終了
会場
日本美術院 ギャラリー(1階展示室)
入場料
主催
清水操
特記事項

観月会2025 特別展示 手塚雄二展 -棗-

個展ほか
開催情報
会期
2025.11.01(土)〜 2025.11.16(日)
開催時間
午前8時半~午後4時半 *入場は開館終了時間の30分前まで *休館日は11月4日(火)、10日(月)
会場
茨城大学五浦美術文化研究所〔天心記念館〕茨城県北茨城市大津町五浦727-2
入場料
400円(中学生以下無料)
主催
茨城大学五浦美術文化研究所
特記事項